【PR】

  

Posted by TI-DA at

2008年12月08日

エゴって奴は。。。(-_-;)

このところ寒暖の差が激しい。
のどが痛かったりして、イマイチ体調が良くなくて元気がなかったけれど、お休みの今日はめっちゃ元気。アップ
お天気がよくてあったかかったので、今日は登武那覇園地までお出かけ音符オレンジ
役場の駐車場に自転車をとめて、そこからは歩き。

途中で出逢った植物たち。↓









一つ目の駐車場と東屋の手前に、『拝所 神の庭』という看板が。。。



へ~~~。
こんなところに、こんな場所があったんだ。
前にIさんと来た時には気づかなかった。
神秘的な雰囲気が漂っていて、思わず合掌。

更に上に上っていくと、頂上に大きな石がたくさんころがってます。
私のお気に入りはこの石。^^



今日は先客がいました。
島でよくみかける青い鳥。
分かるかな~。



登武那覇からみた奥武島。
絶景でしょ?



石の上で風に吹かれて、ややしばらく景色を眺めてました。
久米島は、海あり山ありさとうきび畑ありの、とてもすばらしいところです。

洋ちゃんじゃないけど、こんなところに住んでる私って、もしかしたら相当幸せ者なのかもしれない。
そう思った。

ぽかぽかした陽射しと、かけぬける少し冷たい風が心地いい。

宇宙(神様)に抱かれている。。。
そんな感覚だった。

この瞬間、私はこんなにも満たされてる。。。

それなのに。
ょっと気を緩めると、
“あれが足りない”“これも足りない”
って、エゴが騒ぎ始める。(-_-;)
いやね~~~。

エゴさえなければ、いつだってしあわせな気持ちで過ごす事ができるのに。。。


それからAコープへ。
今日は寮のみんなとなべパーティ♪
17日に北海道に帰ってしまうIさんの送別会。
その食材を買いに行った。
すると、ねぎとえのきがない。

なんで??
スーパーにねぎとえのきがないなんてありえない!!

さっきまでの聖人君子気分が一気にぶっ飛んだ。

あはは~~~。
全然修行が足りないね、私。(爆)
  


Posted by *rainbow* at 18:26

2008年12月03日

私は木になりたい

今日は風が強いけど、めちゃくちゃいいお天気。晴れ

午前中に掃除と洗濯を済ませて、自転車に乗って銭田森林公園へ♪赤

見よ!この青い海を!!



銭田森林公園、初めて行ったけど、とっても気持ちのいい場所です。^^
神気が溢れてます。
特にこの木(なんていう木かは分からないけど…^^;)↓



木製のアスレチックの遊具の天辺に上ってひなたぼっこ。
気持ちよかった~。アップ

自分の身体が溶けて無くなって、意識だけが回りに広がってゆく感じ。。。
乳がんの手術の後、北海道神宮にお参りに行った時、円山公園で感じだとの同じ感覚。

ひとりなんだけど、ひとりじゃない。

ひとりなんだけど、寂しくない。

むしろとても満ち足りた気分。

内側からどくどくと喜びが溢れ出てくる感じ。。。

至福のひとときでした。^^


今度生まれ変わるときは、私は大きな木になりたい。
海が見渡せる小高い丘の上の公園で、大地に根を張って、海を眺めて過ごすの。

寂しくないよ。
繋がってるから。

お天気の日には、家族連れがやって来て、こどもたちが私の足元で遊ぶの。
若いカップルがやって来て、木陰で愛を語り合うの。
小鳥がやって来て、私の枝に止まって羽を休めるの。

晴れの日も嵐の日も、そうやって何百年も生き続けるの。

素敵でしょ?^^
  


Posted by *rainbow* at 17:34

2008年12月01日

もういくつ寝ると…クリスマス♪

今日は12月1日。
早いですね~。
2008年もあと1ヶ月ですよ。

今日はホテルのロビーにクリスマスツリーを飾りました。
といっても、予算が0円なので、あるものを駆使して飾りました。

出来上がりは…よく言えばシンプルイズベスト。
正直にいうとと、ちょっと寂しいよな~~~って感じ。

それでも、わくわくしながら飾り付けしました。
クリスマスって、どうしてわくわくするんでしょうね~。
  


Posted by *rainbow* at 21:41

2008年11月29日

隣りの芝生は青い…ですか??

「めちゃくちゃいい生活してるじゃない」

今年の7月に北海道から沖縄にやってきて、来年の春北海道があったかくなった頃に帰ります。
そう言った私に、あの洋ちゃんが言った言葉。

「それって理想的じゃない」
って。

そう…ですか??

私は何も言えず、ただ曖昧に微笑んだ。

だって、道民からこよなく愛され、いまやその人気が全国区となった大泉洋にそんなふうに言われるなんて…。
私にしたら、あなたのほうがよっぽどいい生活してるじゃないですか、って話し。
仕事で沖縄にやってきて、こんなに歓迎されて、美味しいお酒もたらふく飲んで。

こっちに来る前、結婚して小学生の子供がいる友達にも言われた。
羨ましいって。
「独身だからなんでも好きな事ができていいよね」
って。

独身でも、なんでも好きな事ができるわけではありません。
なんせ時給630円(先月、最低賃金が改正されて10円上がった♪)ですから。
月にしたら9万ちょっと。
やりたいことも、欲しいものもたくさんあるけど、そのほとんどを我慢してます。
それに、北海道や家族がめちゃくちゃ恋しいし。

それが羨ましいですか??

そんなふうに思っちゃう私って贅沢なんだろうか。。。
感謝が足りないのだろうか。^^;

やっぱ隣りの芝生は青くみえるんだよ。
  


Posted by *rainbow* at 23:44

2008年11月29日

めんそ~れ!!

久米島にチームナックスがやってきた。

これはもう、どさんこの私にとっては一大事。
チームナックスといえば、
北海道のアイドル…っていうか、
北海道のスター…っていうか、
北海道の超人気者。
道民からこよなく愛されているグループ。

「チームナックス」と聞いてピン!とくるのはどさんこくらいだろうけど、「大泉洋」と聞いたら分かる人も多いと思う。
その彼らが、「ハナタレナックス」という、北海道のローカル番組のロケでやってきた。

仕事を抜けて、制服のまま、同僚たちと空港までお出迎えに行ってきた。
しかも、ちょうど出張で空港に向うGMが運転する会社の車で。(爆)
ありえないよね。
ありがたいです。

空港にいたのは、観光協会青年部の方々を中心に30名くらい。
北海道では超有名人の彼らだけど、ここ久米島での知名度は、残念ながら高くない。

それでも、「めんそ~れ! HTB ハナタレナックス御一行様」という横断幕を持って、大きな拍手で迎えた私たちを見て、メンバーたちはとても驚いていたようだった。
キャーキャー言ってはやいじゃった。^^;

カメラも携帯の写メも禁止だったけど、洋ちゃんに握手してもらっちゃった。ニコニコ
最初に知らない女の人が、
「北海道なんです」
って、握手を求めて、
続いてIさんも、
「札幌です。○○ホテルで働いてますので、是非遊びに来てください」
と。
すかさず私も、
「千歳です。私もこっちで働いてます」
と。
すると洋ちゃんは大きな丸い目をさらに丸くして、
「え~?なんで?なんでそんなにみんな沖縄で働いてるの?」
と。
それはね、かくかくしかじかで、あーでこーでこーなったから働いてるの。
なんて説明する余裕はなく、
「沖縄が好きだから」
という、なんともありきたりな受け答えをしてしまった。タラ~
それでも洋ちゃんは、
「そうだよね~。沖縄いいよね~。俺も沖縄大好きだもん」
と。

洋ちゃんは…

洋ちゃんは…

本当にTVで見るまんまでした。

洋ちゃんと握手できただけで私は胸いっぱいで大大大満足だったのに。
なんとなんと。
観光協会青年部主催の歓迎会のお手伝いをさせてもらえることに。
接待ですよ、あぁた。

こんなことって。。。

あっていいんですかぁ??

いや~~~。
人生何が起きるか分からないね、ほんと。

だって、北海道にいた頃は、彼らはまるっきりTVの中の世界の人で、
同じ北海度で生活しているというのに、遠目に見かけることすらなかった。
それなのに、北海道から遠く離れた小さな島で、こんなふうに会えるなんて。。。
すっごく不思議。。。

接待なんて慣れてないからどうしたらいいのか分からなかったけど、
メンバーも番組のスタッフの方たちも、とっても気さくでいい人ばかり。
ほんと、いい人だったよ。
メンバーは泡盛を飲みまくって、すっかりできあがってた。^^
洋ちゃんの生唄まで聞けちゃった。

ほんと、夢のような一日でした。^^
  


Posted by *rainbow* at 00:16

2008年11月25日

ティーブレイク♪

『やん小~』が冬メニューを始めたというので、早速行ってみた。
いただいたのは“あんかけ野菜そば”
うまかった~。アップ



それから『しまふく』でケーキを買った。
ローゼルのムースと紅芋タルト。



美味しそうでしょ?
これからからいただきま~す♪赤
  


Posted by *rainbow* at 16:18

2008年11月24日

執着

少し前の記事に、家族が一番大切だと書きました。
家族と一緒に過ごしたい…勿論それは本心。

でも、それとは別に、
「今度は本島に1年くらい住んでみたい」
「仕事はゴルフ場がいいな~」
なんて考えている自分もいます。

からだがふたつあればいいのに。(笑)

思ったんだけど、北海道への執着、家族への執着を手放すことができたら、
もっと高く、もっと遠くまで飛んでゆけるのに。。。

でもそれって、めちゃくちゃ自由だけど、めちゃくちゃ孤独だよね。
  


Posted by *rainbow* at 10:10

2008年11月23日

たいせつな命を守るためにできること

山田泉さんが亡くなった。
亡くなってしまった。

直接お会いしたことはないけれど、テレビで山田さんとその活動のことを知りました。
山田さんは中学校の養護教諭で、2000年に乳がんを発症し、休職して治療を受け、2年後に職場復帰して、「いのちの授業」を始めました。
その後再発してしまい、退職した後は、自宅を「保健室」として開放して、子供たちの悩み相談に乗っていたそうです。
全国各地で講演会も行ない、いのちの大切さ、今を生きることの大切さを伝えていたとのこと。

同病の方の死は、やっぱりショックです。

今こうして健やかに生きてくれている、自分のからだに感謝です。

私が乳がんの体験を通して一番伝えたい事。
それは早期発見の大切さ。

早い段階でみつかり、適切な治療を受けさえすれば、元気に生活する事ができる。
私はその、生きた証になりたい。

早期発見のためにできることはたくさんあります。
まずは、自己検診。
“おかしいな”と思ったら、迷わず専門の病院を受診して欲しい。

今は職場の健康診断で、オプションで乳がん検診を追加できることもあるようです。
そうゆう機会を積極的に生かして欲しい。

普通に検診を受けると、残念ながら保険が利かないので、どうしても費用がかかってしまいます。
でも、自治体で補助があったり、低価格な金額で検診を受けられる制度があります。
各自治体によって条件が違うので、それを確認してぜひ利用して欲しい。

自分のいのちを守るのは、自分自身の責任です。
  


Posted by *rainbow* at 11:58

2008年11月21日

ビューティフルディズ♪

今日はとても気持ちがいいお天気でした。晴れ
陽射しがぽかぽかあたたかくて、風が心地よくて、湿度が低くてからっとしてて、目を閉じると大好きな北海道にいるみたい。。。^^

こんな日はお外でのんびりしたい。
お休みのIさんが羨ましい~。(>_<)
  


Posted by *rainbow* at 18:00

2008年11月20日

おふくろの味



昨日今日と結構寒いです。
天気予報によると、最高気温は20度になっていたけど、風が冷たいからかな?体感気温はもっと低いです。
お鍋が恋しい季節ですね。おすまし

昨日の夕飯はおでんでした。
従食は予約制。
昨日の夕食は頼んでなかったんだけど、
「急遽メニューがおでんに変わったけど、食べる?」
と、わざわざ従食のおばちゃんが連絡をくれた。
実はちょっと前に、
「沖縄のおでんが食べたい!テビチ食べてみたい!!」
ってリクエストしていたの。ピース

美味しかった~。アップ
ありがとう、K子さん。

写真は今朝の朝日です。
  


Posted by *rainbow* at 17:45

2008年11月19日

home

もうすぐ年末ジャンボ宝くじの発売開始ですね。おすまし
久米島にも売ってるのかな??宝くじ。
今は通信販売で購入できるから、久し振りに買ってみようかな。

もしも1等当たったら。。。
まずは、両親と妹ふたり、姪っ子と甥っ子ふたりを沖縄に招待しよう。
みんなでちゅら海水族館に行って、本部げんき村でイルカとたわむれて、名護のパイナップルパークに行って、琉球村で沖縄文化に触れて、お菓子御殿にも行って…。
それから、久米島を案内しよう。
グラスボートに乗ってはての浜に行こう。
この世のものとは思えないくらい美しい海をみせてあげたい。
そして、沖縄そばとか沖縄料理をたらふく食べよう。

あと、甥っ子姪っ子を東京ディズニーリゾートに連れて行ってあげたいな。
喜ぶだろうな~、さやかもゆうまもこうたも。。。^^

母と妹たちと温泉っていうのもいいね。
妹はふたりともシングルマザー。
ひとりは数年前に離婚して、ひとりは未婚の母。
かたや私は37で独身貴族ならぬ、独身貧乏。(笑)
すごいでしょ?
親不孝3姉妹です。(爆)

こんな私から見ても、
“オイオイ!”
って、危なっかしく思うことが多々ある妹たちだけど、彼女たちは彼女たちなりに一生懸命生きているんだから、たまには子供たち抜きで女同士ゆっくり過ごすのもいいよね。^^
ご馳走に舌鼓を打ち、ふやけるくらい温泉に浸かるの。

あとは何しようか。。。

ピースボートに乗って世界1周旅行もいいね。
世界遺産巡りとか。
国内だと、高野山と天河神社に行きたいな。
吉野の桜も見てみたい。

それから。。。
カラーセラピーの勉強でもしようか。
リンパドレナージュの資格を取るとか。
そうだ、ハワイにロミロミの資格を取りに行くっていうのもいいね。

あとは…当たってから考えるとしよう。(爆)

いきなり話は変わるけど、もしも余命3ヶ月ですよ、って言われたら。。。
間違いなく家に帰るだろうな…。
残り少ない日々を、家族と共に過ごしたいと思う。


あれ??
ってことは、私が一番やりたいことって、家族と一緒に過ごしたいってことじゃん。

いい年こいて実家で家族と一緒に住んでいるなんて、みっともないって、恥ずかしいって思ってた。
ちゃんとひとりで生活しなきゃって。

だけど、私にとって大切なのは、家族と一緒に過ごすことなんだね。
家族が一番大切なんだね。

それなのに、ずいぶん遠くまで来ちゃったね。(苦笑)

もう帰ろう。
飛行機代がないからすぐには無理だけど。(爆)
  


Posted by *rainbow* at 13:36

2008年11月18日

ビーチ通りはプチ植物園♪

今日は久々のお天気。晴れ
寮でじっとしていられなくて思わずお出かけ。
やっぱお日様に当たると気持ちがいい!ニコニコ

コンビニで飲み物とチョコレートを購入。
COCOストアーの横の野原は満開のコスモス♪赤



それからビーチ通りをお散歩。
そこはさながら植物園。
亜熱帯の植物がたっくさん音符オレンジ













それからイーフビーチでのんびり。





風が強かったけどとても気持ちよかった。ニコニコ
  


Posted by *rainbow* at 14:41

2008年11月17日

自己暗示

快挙です。
実はね。
かれこれ1ヶ月、タバコを吸ってないんですよ。

乳がんの手術の後、日に日に良くなっていく傷痕を見て思った。
からだってすごいって。
メスで切り裂かれ、悪性化した細胞の塊をえぐり取られ、縫い合わされた組織が、再びくっつくんだもん。

細胞のひとつひとつが、傷痕を癒そうと、一生懸命働いている。
けなげに、ただひたすら治そうとしてくれてる。
そんなからだが、とても愛しく思えた。

「もう疲れた」
「少し休みたい」

体が発するSOSを、私は無視し続けてた。
体があげる悲鳴を、聞いて聞かない振りを続けてた。

私はなんてむごい事をしていたのだろう。
そのことに気づいた時、私は愕然として涙があふれた。

―ごめんね―

私は自分自身に謝った。
今まで粗末にしすぎたね。
これからは大事にするから。
自分をいじめるような事は、もう絶対にしないから。
そう誓った。

その誓いを、私はおおむね守ってきた。
精神的にも肉体的にも、無理をすることはやめにした。
でも、タバコだけはどうしてもやめることができなかった。

胃がんで胃の3分の2を切除した父が、術後タバコを吸い続けているのを見て、馬鹿じゃなかろうかと思ってた。
だけど、私も同じだった。

私ががんになったのはタバコのせいじゃない。
ストレスのせいだ。
だから、タバコをやめたら余計ストレスが溜まるから逆効果だ。
それに、現にタバコを吸ってない人だってがんになってるじゃない。
なんて言い訳して。

もちろん、やめられるものならやめたいと思ってた。
がんになる前、何度か禁煙にチャレンジしたものの、ことごとく失敗した。
だからもう、無駄な努力はやめようと思ってた。

私にはタバコが必要なんだ。
そう思ってた。
私にとって、タバコはある意味精神安定剤だったから。
イライラしてる時や、気持ちがそわそわしてしてる時、タバコを吸うと落ち着いた。
でもそれは、
「タバコを吸うと落ち着く」
そう思い込んでいたから。
これって、一種の自己暗示だよね。

「もう必要じゃない」
そう思った時、嘘みたいにすんなりやめることができた。
不思議だね。

きっともう大丈夫。
  


Posted by *rainbow* at 21:29

2008年11月11日

沖縄らしさ?

このところ急に肌寒くなってきた。
それにしても、どうしてこう、休みの日になると雨が降るんだろう。。。ガ-ン
久米島というか、沖縄の冬は天候が不安定で、すっきりしない天気の方が多いらしい。
嫌だな~。
お日様に当たらないと元気がでないのに。。。

今日は美容室に行ってきた。
雨がやんで、少し空が明るくなってきたので、傘を持たずに出かけたら、儀間に近づくにつれて雨が…。
バス停から美容室までは少し離れていて、小走りで行った。
すると美容師のおにーちゃんが、
「運転手さんにポイントの前で降ろしてくださいって言ったら目の前で降ろしてくれますよ」
と。。。
さすが沖縄。(笑)

そしてなんと、ホテルまで送ってくれた。
「うち、送迎もやってるんですよ。おじいとかおばあとか学生とか、足がないから。お客さんが入ってるときは無理なんですけど、今日はこの後予約入ってないから」
だって。
バスが一日数本しかないし、時間を潰せるような場所もない。
帰りはタクシーだな~って思っていたから大助かりだった。
  


Posted by *rainbow* at 00:00

2008年11月04日

プチ☆バカンス

昨日と今日は連休♪赤
社割でホテルにお泊りしちゃった。^^

周りの人たちは、誰か連れこむんじゃないかって思ってたみたいだけど、
残念ながら正真正銘おひとり様。

ひとりでバルコニーで海を眺め、満天の星を眺め、少し早起きして朝日を眺める。
そんな計画だったのに、残念ながら最悪の天候。
ずーっと雨が降り続き、星も朝日も見えやしない!(>_<)
がっかり。。。

でも、ちょっとおしゃれして、レストランでランチして、朝食はバイキング、あとは客室でのんびり読書。
バカンス気分を味わっちゃいました。チョキ
  


Posted by *rainbow* at 12:00
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE