【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年01月24日

challenger

飛行機のチケットを買った。
関空経由で那覇から千歳まで、ななんと!24000円!!

安っ!!

いや~~~。
ありがたいっす。。。

人生は冒険。
探検に出かけるのも、基地で守りに入るのも自分次第。
私は挑戦者でありたい。

私はどさんこだから。
私のDNAには開拓民魂が刻まれているの。
開拓民の子孫らしく、自分の人生は自分で切り開くの。
勇敢にね。
そうやって生きてゆくの。

久米島での冒険はもうすぐ終わり。
なかなか楽しかったよ。
いい経験がたくさんできたと思う。
きっと、何年も経ってからさらにそう思うんだろうね。

いったん地元に戻って、それから何しようか。
今度はどんな冒険にでかけようか。

わくわくするね。^^
なんだか勇気がりんりん湧いてきたよ。(笑)

Yes We Can!!






  


Posted by *rainbow* at 21:25

2009年01月18日

だるま山花の道

久米島のんびりウォーク2009、10kmコース、3時間かけて無事完歩できましたぁ!!\(^▽^)/
今は股関節が痛いです・・・。汗

天気もよくって、あったかくって、とっても気持ちよかったですよ~。
運動不足の私にはちょっとしんどかったですけどね~。(^^ゞ

道すがら携帯のカメラで写した風景を紹介しますね♪赤

まずは夜明け前の空。↓



日の出。↓



さとうきび畑と宇江城岳。↓



国指定天然記念物、樹齢250年余りの五枝の松。↓



五枝の松園地の溜池?↓



クローバー?↓



菜の花。↓



桜。↓





  


Posted by *rainbow* at 20:04

2009年01月18日

慈愛の光

時々、感謝の気持ちに襲われる事があります。(なんかへんな表現だな…(^^ゞ)
感謝の気持ちが体の中心からとめどなく溢れてきて、
一気に私の体中に広がり、更に周囲にどわっと放射されていく。。。
そんな感じ。

今朝がまさにそうでした。

朝日がめちゃくちゃ綺麗で、
太陽の金色の光に照らされて、あたり一面輝いていて、
さとうきび畑も樹木も、道路も建物も、目に入るすべてのものがとにかく綺麗で、
あまりにも綺麗で。。。

“生命の輝き”
“祝福”
“慈愛”

そんな言葉が浮かびました。

なんだかありがたくて、
ありがたくて、
ありがたくて、
涙がでそうになりました。






  


Posted by *rainbow* at 19:38

2009年01月17日

夢物語。

今日の久米島は久々の晴れ。晴れ
風も強くなくて、とてもあったかかったです。
なので~、冬眠から覚めて、浮上してまいりました。(笑)

前に、生まれ変わったら木になりたいって書いたけど(「私は木になりたい」)私の前世は植物だったんじゃないかって思います。
お日様に当たると元気になるから。(笑)

さてさて。
ちょっとご無沙汰の更新。
何を書きましょうかね~。
気分がいいので~(笑)、私の夢物語にお付き合いください。

愛する人と一緒に、あったかい所で暮らしたい。
野菜やハーブを栽培して、牛1頭と鶏2羽を飼育して、半自給自足の生活をするの。
でも、新鮮な野菜やお魚やお肉を売ってるスーパーもちゃんとあるの。(笑)
こころ豊かな人たちに囲まれて、こころ豊かに暮らしたい。。。

そんな生活ができたら、めちゃくちゃしあわせだろうな~~~。

もう、競争社会には戻りたくないの。
しんどいから。
醜いものは見たくないの。
しんどいから。
愚痴も悪口も聞きたくないの。
しんどいから。



明日は『久米島のんびりウォーク』に参加します。
エントリーしてるのは10キロの“だるま山花見コース”
天気予報によると、今日よりもさらにあったかくなるみたい。^^
楽しみだな~~~♪

そんな私にエールをお願いします。(笑)↓


  


Posted by *rainbow* at 19:17

2009年01月14日

冬眠します。



多分、北海道の3月くらいの気温だと思う。
3月といったら、厳しい寒さがやわらいでくる頃。

「北海道に比べたら寒くないでしょ?」
って言われるけどあぁた。。。

寒いものは寒いです!!

寒いの嫌い!
身体がキュッ!って縮こまる感じ。
頭もワッカでギュ~って締め付けられてるみたい。
ここ数日、気分が沈みがちだし、
寒いせいか、トイレが近くて夜も熟睡できないし、
禁煙してから増えてしまった体重が、やっと元に戻ったと思ったのに、またまた過食気味。。。
あ~あ。。。
今年は大丈夫だと思ったんだけどな~。
冬季うつ病勃発かしら。。。

なので、少しの間冬眠します。(爆)
暖かい日にはひょっこり出てくるかも。。。(^^ゞ

そんな私に暖かいエールをお願いします。m(__)m↓





  


Posted by *rainbow* at 18:10

2009年01月11日

満月の夜

今日は満月なんですね。おすまし
雲の間から顔を覗かせたまんまるお月様をパチリ。







  


Posted by *rainbow* at 20:12

2009年01月11日

幸せの王国ブータン

今日は凧揚げの日??
朝からたくさんの人たちがイーフビーチで凧揚げしてます。

それはさておき、昨日、大好きな赤ワインをひとりで飲んで、ほろ酔い加減のいい気分で眠くなり、ちょっと早いけどそろそろ寝ようかな~なんて思っていたその時、『世界ふしぎ発見』が始まりました。

ミステリーハンターの女性が言いました。
「95%の国民が今の生活に満足している」
と。。。

は??

ほんとに??
ほんとにそんな国が存在するんですか??
いったいどんな国なんだろう。。。
興味津々で、一気に眠気が覚めました。(笑)
そして、最後まで釘つけ状態で真剣にみてしまいました。

国民の95%が今の生活に満足していると答えたその国は…
ブータン王国。

知ってます?
ブータン。
名前くらいは聞いた事があるような。。。
恥ずかしながら、私にはほとんど認識がない国でした。(^^ゞ

ブータンはヒマラヤに位置し、面積は九州くらいで、およそ70万人の人が暮らす小さな国。
チベット仏教を信仰する王国だそうです。

王国なので当然王様がいるわけですが、この王様って方がもう~~~~素晴らしい!!(((p(>▽<)q)))

第4代国王の信念は、ただ他国の最先端の技術や物を取り入れても、先人が築き今まで受け継いできた文化のなかに幸せを見出せなくなったら、そして何より国民が幸せだと実感できなければ近代化の意味はないということ。
国民総生産よりも国民総幸福量という概念。
4代国王は、国民の真の声を聞くために、変装して街に出たりしたそうです。

医療費が無料。
そして、子供たちの教育費も無料なんですってよ~!!
凄くないですかぁ??
その財源は、水力発電による電力の輸出によって得られる外貨だそうです。

そして去年、第5代国王の戴冠式が行なわれ、国中が新国王誕生を祝福し、お祝いムードでした。
所信表明演説で王様が国民に向けて語った言葉に、思わず泣きそうになるくらい大感動!

「私はみなさんに対して支配的な態度はとりません。
時には親代わり、時には兄弟のようにみなさんを守ります」

素晴らしくないですか??

日本のリーダーに聞かせたい!!(>_<)

ミステリーハンターの女性がホームステイしたお宅がまた素敵な家族で。。。(;_;)
自給自足の生活で、畑で無農薬の野菜を作っていて、収穫したじゃがいもを売ることでお米などの足りない食料を補充していて、飼育している牛のミルクでバターなどの乳製品を作っていました。
料理もとっても美味しそうでしたよ~。
まさに私の理想そのものですよ。

子供たちもお父さんもお母さんもおじいちゃんもおばあちゃんも、みんなにこにこ優しい笑顔が印象的で、目がキラキラ輝いてました。
子供たちもお父さんもお母さんもおじいちゃんもおばあちゃんも、みんな、なんていうか、かわいらしいの。
本当に幸せそう。
それは、国民の人たちみんな同じ。

95%もの人が今の生活に満足しているというのも納得でした。

先代の国王に長い間仕えていたという方が言っていました。
「幸せとは、今手にしているもので充分だと気づく事」
だと。。。

こころが豊かですよね~。

こころが豊かな人たちが暮らす国。
それが本当の意味で豊かな国ですよね。

羨まし~~~!!
めちゃくちゃ羨ましくないですかぁ??

ブータンに行きたい!!
ブータンに移住したいぃ!!
一瞬、本気でそう思いました。

日本もいつか、ブータンのように豊かな国になれるのかな。。。
なるといいな。。。


そんなこんなで、この番組でブータンの事を知って、チベット仏教に興味を持った*rainbow*でした。^^





  


Posted by *rainbow* at 12:43

2009年01月10日

寒いです~~~。

今日の久米島はめちゃくちゃ風が強くて寒いです。
寒いの嫌~~~い!!(>_<)
電気ストーブ付けてます。
沖縄でも冬はストーブが必要なのね~~~。

こんな日はあつあつのうどんが食べたい。
そう思い、近くのスーパーに食材を買出しに行った。
ところが野菜がほとんどない。
あるのは根菜と、ヨレヨレになった長ネギと、これ食べれるの?って思うくらいしなびたほうれん草と、ヨレヨレノのもやし。。。
今日は本島からのフェリーが悪天候の影響で2便とも欠航になったし、昨日も午後の便が欠航になってるからね。

「これだから離島って!!」
って腹を立てるのか、
「離島なんだからしゃーないよね」
って諦めるかのか。。。


ワインを飲んだせいか、めちゃくちゃ眠くなってきちゃいました。
中途半端ですが、思考がまとまらなくなってきたので、今日はこの辺で失礼します。。。

おやすみなさい。。。眠っzzz







  


Posted by *rainbow* at 20:50

2009年01月09日

責めない

『今日一日は、何一つ非難しないで暮らしてみませんか。
自分のことも、人のことも、仕事のことも、世の中のことも、何もかもです
誰のことも責めたりしません。
自分のことも、人のことも』


今日の阿部さんのブログでの提案です。

“きっと無理。。。”
そう思ったら、やっぱり無理でした。。。(^^ゞ

“非難しないフリ”をするのではなく、本当に非難しないのって、めちゃくちゃ難しい。。。(ーー;)

どうして非難してしまうのかと考えてみたら、
理不尽で自己中、非常識な言動をしている人を見るとイラッ!(ーー;)っとくる。

でも、その“理不尽で自己中で非常識な言動”って、“私から見たら”っていうこと。
“私の”価値観や固定観念から外れている、ってだけで、
みんながみんな私と同じ価値観や固定観念なわけじゃないんですよね。

だから、私がイラッときても、あなたは全然平気かもしれない。

そうそう。
人が思うように動いてくれない時もイラッときます。
“なんでそう気が利かないの?”
“こんなに大変なんだから、もっと気を遣ってよ!”
って。。。

でもこれってよく考えてみたら、めちゃくちゃ傲慢ですよね~~~。
自分の思い通りに誰かを支配しようなんて、ほんと何様のつもり??って感じ。^^;

見方や考え方を変えて、非難をやめましょう。
あるがままを、手放しで受け流しましょう。
阿部さんはそう言っています。

それができたらきっと、毎日こころ穏やかに暮らせるんだろうな~。。。

あ、でもね。
自分の事は責めなくなったよ。

数年前までは、何かあるたびに自分を責めて、自己嫌悪に陥りまくってた。
自分で自分を八つ裂きにしたいって思ったこともあった。
滅多刺しにして、ぐちゃくちゃにしたいって。
それくらい、自分のことを憎んで、自分のことを恨んで、自分のことが大嫌いだった。

今は自分を責めなくなった分だけ、生きるのが楽になった。

だからいつの日か、人を責めないようにもなれるかもね。^^





  


Posted by *rainbow* at 20:13

2009年01月08日

自立。

誰かや何かのせいにするのはもうよそう。
そんなの怠惰だよ。

そうやって責任転嫁したくなる気持ち、分からなくもないよ。
誰かや何かのせいにすることで、少しは気が楽になるかもしれないし、
“自分は悪くない!”って思えるよね。
もしかしたら、慰めてくれる人もいるかもしれないし、
優しい言葉をかけてくれて、ヨシヨシってしてくれる人もいるかもしれない。

“私って可哀想…”って、
“白馬に乗った王子様、私を助けて!”って、
悲劇のヒロインでいるつもり?オェっ、キモ。。。(-_-;)←失礼。(^^ゞ

そんなの、何の解決にもならないじゃない。

同情されても意味がない。
ポジティブシンキングなんてくそくらえ。
そんな偽善ちっくな気休めなんていらない。

誰かをあてにしたり、何かに期待したりするのはやめにして、
しっかりと自分の足で立って、地面を踏みしめて歩いてゆこうよ。

大丈夫。
どんなに困難な状況に見えたとしても、あなたにはそれを乗り越えてゆけるだけの力が備わっているんだから。


…と、自分自身に言い聞かせてみる。(笑)


めまぐるしく変化してゆく世の中。
諸行無常どころではありません。(笑)
何が起こるかわかったもんじゃない。

そんな今、私たちに必要なものってなんでしょう。

お金?
立派なカタガキ?

安心。
そう、安心できる何かが欲しい。

でも、安心なんて幻想(いや、妄想?)です。
そんなものどこにもありません。

必要なのは、臨機応変に対応できる柔軟性。
通用しなくなってしまった古い観念をいさぎよく手放す勇気。
新たな道を切り開いてゆく逞しさ。
そんな強さだと思います。

私も強くなりたい。。。(苦笑)





  


Posted by *rainbow* at 20:28

2009年01月06日

今朝の朝日



最近、寮の真正面から太陽が昇ります。
天気がいいと、早番の日に海から昇る朝日を窓越しに拝むことができます。

このところすっきりしない天気が続いていて、今朝も雲が多く、海から登る姿は見れませんでしたが、それはそれで美しい朝日で、しっかりとエネルギーをチャージさせてもらいました。^^


それにしても、政治家たちはいったい何をやってるんでしょうね。
何言ってるの??って感じ。
政治家ってみんな馬鹿なん??
ほんと、哀れで可哀想な人たちだね。
もうどうでもいいよ、あんた達なんか。

あ"、マイナスの気吐いちゃった。(^^ゞ





  


Posted by *rainbow* at 12:34

2009年01月05日

真理を探究する旅

結局、辿り着くのは「いまここ」なんだと思います。

でも、
「百聞は一見に如かず」
って言うじゃないですか。

永久不変の真実を、実際に体験したいんです。

そうじゃないと、いくら知識として知っていても、本当に理解した事にはならないから。

だから、旅がしたいんです。

その旅の途中で私が見たもの、体験したこと、気づいたことを、このブログで発信してゆきたいと思っています。
見守っててくださいね。^^

そんなわけで、ブログタイトルを変更しました。
これからもよろしくお願いします。m(__)m


↓おかげさまで、順調に順位を上げています。^^
もっとたくさんの人の目にとまりますように。。。


  


Posted by *rainbow* at 17:42

2009年01月04日

神の姿





昔々、私たちの祖先たちは知っていました。

自然界のすべてのものに神が宿ると。。。

それは迷信なんかじゃなくて、真実だと思いませんか?

だって、自然はこんなにも神々しく、美しい。。。


遠い遠い昔。
わたし(魂)は遥か彼方から青く輝く星を見つめていた。
来る日も来る日もその美しい星を眺めていた。
そして、強く思った。
あの星に行きたいと。。。

そして、わたしはここにやってきた。

そんな気がする。^^

いや、もしかしたら、
地球の危機を知ったわたし(魂)が、
その危機から美しい星を救い、守るために、たくさんの仲間たちと共に遣わせれたのかも。。。

もしくは、2012年のアセンションのためにやってきた、とか。。。

そんなふうに考えると、わくわくしますね。^^




  


Posted by *rainbow* at 17:42

2009年01月03日

しあわせのもと



横向きで見ずらくってゴメンなさい。汗
私がこよなく愛するおいっこからの年賀状です。

ありがとう、こうた。
おばちゃんはとってもとっても嬉しいよ。(泣)

こうたに会いたいな。。。
会って、ギューして、ブチュ―――ってしたいなハート





  


Posted by *rainbow* at 20:31

2009年01月02日

今年の抱負

今年の抱負。
↓50位以内。



冗談ではありません、本気です。^^
応援お願いします。m(__)m

それはさておき、幸せな一年になればいいな~って思います。^^

ちょっとアバウトですね。
幸せな一年ってどんな一年だって感じ。(^^ゞ

24時間365日幸せ、なんて、ありえないですよね。
だから、“幸せだな~”って思える瞬間が、たくさんある一年になればいいと思います。

幸せだな~って思う瞬間って、どんな時でしょう。

あなたが幸せだな~って思うのはどんな時ですか?

どきどきわくわくする時?
欲しいものが手に入ったとき?
何か得した時?
誰かよりも優位に立った時?(それってどうよ・笑)

私が幸せを感じるのは、美味しいものを食べてる時。
大好きな人といちゃいちゃしてる時。
心地よい微睡の時。
温泉に浸かっている時。
大自然の中でぼ~っとしてる時。。。

こうしてあげてみると、私が幸せを感じるのは、ここちいいと感じる時だね。^^;

本当の幸せって、大いなるものへの感謝が伴うものだと思います。

ありがたいな~。
幸せだな~。
って。^^

ありがたくて、思わず手を合わせたくなる。
ありがたくて、思わず泣けてくる。

それが本当の幸せだと思います。
  


Posted by *rainbow* at 19:28
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE