2008年07月11日
おでかけ
今日はお休み。
バスに乗って、じんじんロード周辺へ出かけてみた。
まずは花龍さんでランチ。
ママさんと、従業員の女性と、大阪出身で今は久米島に住んでいるというおっちゃんとおしゃべり。
3人共とても気さくで、初対面なのにすぐに受け入れてくれた。
嬉しかった。
これよ、これ!
これを求めていたのよ!!
って感じ。(笑)
その後、琉球ガラス工房、瑠璃蛍さんへ。
綺麗な琉球ガラスのグラスをふたつ購入。

それからパイン園に行って、実家に発送してもらった。
この間おいっこから、
「おばちゃん、おいしいパイナップル送ってね。あいしてるよ」
というムービーメールが届いて、思わず号泣してしまった私。^^;
すぐに送ってあげよう!!
そう思ったわけですよ。
そうです、私はおばバカです。(笑)
パイン園でパインを一切れ頂いちゃった。^^
甘くて、とってもおいしかった。
自分用にジャムを買ってきて、早速夜にパンに塗って食べたんだけど、これがまた激うまだった。

それからじんじんロードに戻ってぶらぶらしてると、いい感じの公園に辿り着いた。
久米島ふれあい公園だって。
地元の子供たちが遊ぶ公園の東屋で、ややしばらくぼ~っと過ごした。
今日は比較的涼しくて、とても気もちがよかった。
ふれあい公園から見たガラザー山↓

そして、兼城港のフェリー待合所に移動して、バスが来るのを待った。
ところが、時間が過ぎてもバスは来ない。
20分待っても来なくて、いくらなんでもおかしいと気づいた私は、待合所の窓口の女性に聞いてみた。
「39分のバス待ってるんですけど、空港からくるバスって、いつもこんなに遅れるんですか?」
するとその女性は、バスの時刻表を指差しながら、
「分かりにくいと思うんですけど、この色がついている便しか港には来ないんですよ」
と…。
ってことは、私が乗るつもりだったバスは来ないということだ。
じゃあ、なんで時刻表にのってるんだよ~!!(怒)
しかも、次の便まで2時間以上あるし。
しょうがないから、タクシーを呼ぶ事に。
とんだ出費だと思いきや、沖縄のタクシー、とんでもなく安いです。
なんと初乗りが390円♪
1000円ちょっとで、ホテルの近くのまえはら屋さんまで行けた。
まえはら屋さんのアイスぜんざいは絶品です。
超オススメ

そして、“久米島黒糖かりんぼー”なるものを買ってみた。
ここでもおまけしてもらっちゃった♪(^^)v
この前、Iさんとドライブした時にも思ったんだけど、来る前は海の印象の方が強かったんだけど、久米島は意外と緑が多い。
どうやら私は海よりも山の方が好きらしい。
久米島は想像通りの、とっても素敵な島ですよん。^^
バスに乗って、じんじんロード周辺へ出かけてみた。
まずは花龍さんでランチ。
ママさんと、従業員の女性と、大阪出身で今は久米島に住んでいるというおっちゃんとおしゃべり。
3人共とても気さくで、初対面なのにすぐに受け入れてくれた。
嬉しかった。
これよ、これ!
これを求めていたのよ!!
って感じ。(笑)
その後、琉球ガラス工房、瑠璃蛍さんへ。
綺麗な琉球ガラスのグラスをふたつ購入。

それからパイン園に行って、実家に発送してもらった。
この間おいっこから、
「おばちゃん、おいしいパイナップル送ってね。あいしてるよ」
というムービーメールが届いて、思わず号泣してしまった私。^^;
すぐに送ってあげよう!!
そう思ったわけですよ。
そうです、私はおばバカです。(笑)
パイン園でパインを一切れ頂いちゃった。^^
甘くて、とってもおいしかった。
自分用にジャムを買ってきて、早速夜にパンに塗って食べたんだけど、これがまた激うまだった。

それからじんじんロードに戻ってぶらぶらしてると、いい感じの公園に辿り着いた。
久米島ふれあい公園だって。
地元の子供たちが遊ぶ公園の東屋で、ややしばらくぼ~っと過ごした。
今日は比較的涼しくて、とても気もちがよかった。
ふれあい公園から見たガラザー山↓

そして、兼城港のフェリー待合所に移動して、バスが来るのを待った。
ところが、時間が過ぎてもバスは来ない。
20分待っても来なくて、いくらなんでもおかしいと気づいた私は、待合所の窓口の女性に聞いてみた。
「39分のバス待ってるんですけど、空港からくるバスって、いつもこんなに遅れるんですか?」
するとその女性は、バスの時刻表を指差しながら、
「分かりにくいと思うんですけど、この色がついている便しか港には来ないんですよ」
と…。
ってことは、私が乗るつもりだったバスは来ないということだ。
じゃあ、なんで時刻表にのってるんだよ~!!(怒)
しかも、次の便まで2時間以上あるし。
しょうがないから、タクシーを呼ぶ事に。
とんだ出費だと思いきや、沖縄のタクシー、とんでもなく安いです。
なんと初乗りが390円♪
1000円ちょっとで、ホテルの近くのまえはら屋さんまで行けた。
まえはら屋さんのアイスぜんざいは絶品です。
超オススメ


そして、“久米島黒糖かりんぼー”なるものを買ってみた。
ここでもおまけしてもらっちゃった♪(^^)v
この前、Iさんとドライブした時にも思ったんだけど、来る前は海の印象の方が強かったんだけど、久米島は意外と緑が多い。
どうやら私は海よりも山の方が好きらしい。
久米島は想像通りの、とっても素敵な島ですよん。^^
Posted by *rainbow* at 00:00