出発!!
朝、8時過ぎに家を出た。
妹が空港まで車で送るよって言ってくれたんだけど、サミットの関係で交通規制がかかるので、万が一飛行機に間に合わなかったりしたら大変だからと、バスとJRで空港に向った。
まったく、とんでもない時に飛行機をとってしまったものだ。(-_-;)
空港は厳戒体制。
警察官がウロウロしてた。
売店でIさんとホテルの人たちのお土産を物色。
花畑牧場の生キャラメルは勿論なかった。
一日本島を観光するから、白い恋人やロイズの生チョコみたいなものは、きっと溶けてデロデロになるにちがいない。
なので、無難なじゃがぽっくるにした。
羽田に着いたのが11時半。
那覇への乗り継ぎ便が13時25分発だから、かなり時間がある。
空港のどこかのお店でランチにしようと思っていたけれど、意外とお腹が空いてなくて、売店でサンドイッチと缶コーヒーを買って食べ、本を読んで時間を潰した。
飛行機の出発が遅れて、16時半過ぎに那覇に到着。
暑い!!(>_<)
母に無事着いたと電話して、ホテルに行く前に、首里城に向った。
ゆいレールに乗って、旭橋で下車。
予想以上に那覇は都会で驚いた。
飛行機が遅れたせいで、予定していたバスに乗れなかった。
次まで40分もある。
仕方ない、待つか。
待合室も無く、首里城行きのバス停の前のベンチに腰掛けてバスを待つ。
バスターミナルだというのに、この人のいなさってなんなんだろう…。
行き交う車をただ眺めてた。
それにしても暑い。
ただ座っているだけなのに汗が噴出してくる。
夕方だというのに、この暑さって。。。(-_-;)
覚悟していたものの、正直こたえる。
最悪の気分だった。
ようやくバスがやって来た。
沖縄のバスっておっかない。
道は狭いし、運転がめちゃくちゃ荒い。
しかも、なんだか不機嫌そうな運転手…。
どきどきしながら、無事首里城に着くよう祈った。
首里城に着いたのはちょうど黄昏時。
民族衣装を着た男女の係りの人が出迎えてくれた。
観光客もまばらで、ゆっくり見て回る事が出来た。
黄昏時の守礼門。↓
正殿。↓
首里城は他の日本の城とは異なり、中国の城の影響を大きく受けているというけれど、確かに中国っぽい。
(中国、行ったことないけど…。^^;)
それからゆいレールで旭橋まで戻り、バスでホテルに向った。
途中、なんだか胸がざわざわしていた。
何かが違う。。。
そんな違和感を感じて、胸がざわざわしていた。